2015年11月28日(土)13:30~ 調布市市民プラザあくろす(国領)
出席者10名
・12月の市民集会について話し合う。
「景観市民ネット10年をふりかえる」をテーマにして
日時:2015年12月12日(土)13:30~16:30
会場:狛江泉の森会館
10年の歩みの流れのまとめ
①2005年12月3日設立
国立マンション反対運動を契機に市民運動のつながりを求め
て発足
主にマンション建設反対運動を伴う建築紛争に関与
②2006~2008年ごろ
マンション建築紛争に関与した時期
定例会で意見交換や相談を行う
③2009~2011年ごろ
マンション建設動向の減少とともに建築紛争もやや減少する
一方、多様なテーマが登場した時期
2011年東日本大震災、原発事故発生
④2012年ごろ~
新たな活動の模索
ナチュラルステップ、まちづくり実践塾、脱原発・反原発の
公開研究会、建築紛争からまちづくり運動へ
市民集会の進め方
*ここでいう景観市民ネットの活動とは、景観市民ネットの団
体としての活動だけでなく、景観市民ネットに参加している団
体や個人や地域の活動を総称したものとしている。
・景観市民ネット10年を振り返りながら、社会状況の変化や市民
運動の変化をフォローする
・景観市民ネットの活動が獲得した成果を多方面から評価・反省
の視点から総括する
・これからの市民運動のあり方を展望する中で、景観市民ネット
のこれからを考える
・市民の立場から、事業者や行政(自治体)のあり方も展望する
以上の点を踏まえながら市民活動の流れ、各地の反対運動とその
後の活動をレビュー
(各地からの報告)
今後の市民活動を展望する(全員で討議)
最後に清水先生に総括してもらう。
メ―リングリストだけでなく、今までに参加したことのある人たちにもお知らせをメールして参加を募る。
当日準備作業に参加できる人は12時半ごろ集合。
例年通り当日、年会費も集める。
閉会後懇親会がある。
裁判のお知らせ
渋谷鶯谷
12月9日(水)13:30~ 東京地裁803号法廷
小石川植物園問題(判決)
12月15日(火)13:15~ 東京地裁419号法廷
次回の予定
12月は市民集会
1月の定例会
2016年1月16日(土)13:30~ 調布市市民プラザ
あくろす(国領)
以上
| アーカイブ |